前置き

今回の記事は「ガールズ&パンツァー」第7話放送内容についての核心的な記述を含むので未視聴の方はご注意ください。
ネタバレ:アンツィオ高校は正味10秒で敗退。

あ…アレ?イタリア軍研究の偉い人が「次の見どころはアンツィオ戦」「戦車ファンの方ならあっと驚くような展開」とかツイッターで言ってませんでしたっけ??


そりゃまあ、驚きましたけど。


えっ


裏切ったな!エヴァQと同じでぼくを裏切ったな!!


なんて言ってもはじまりません。だってイタリア軍だし。エヴァだし。


さてガルパン関連製品どれも売れ行き好調なので、新規登場車両目白押しだった第7話の戦車をまとめて紹介してみるキカク、はじめるよ〜。


アンツィオ高校

唯一の名ありキャラで台詞もひと一言だけで終わったアンチョビ嬢が乗車していたのはP40重戦車です。1/35ではイタレリ製品がタミヤパッケージで発売中。資料写真集も付属するお得なキットですが、現在(11/28)では品切れか…

背景に映ってた自走砲はセモベンテM40 75/18 だと思われます。画面では見えなかったエンジンデッキを見ないと正確な形式は判りませんが、現在もっとも入手し易いタミヤのキットがM40なのでM40ということにしておこう。ううっ、これも在庫切れぢゃないか

もう一両あったカワイイのはカーロ・ヴェローチェCV33タンケッテです。強豪校ぞろいの全国大会に豆戦車で出場して一回戦勝ち抜いてくるんだから恐ろしいところです。キットはブロンコから出てまーす♪けど、これも品切れだよ。ドウシヨウコノキカク…

「ほんとはリベット車体なんだよロングの画面で作画省略されたんだよ」と無理矢理主張を通せばCV35後期型なら在庫してます。


プラウダ高校

回想シーンでは6話ラストに引き続きT-34-85と新規にJS-2が登場しましたが、細部不明につき現段階では形式の特定に至りませんが、タミヤのキットで問題ないかと。T-34/85JS-2とも在庫ありです!ураааааа!!


・黒峰森女学園

やはり回想シーンで西住みほが登場していたのはダストビンタイプのキューポラにおそらくゴム巻ホイール(ロングのカット且つ降雨シーンだったんで微妙なんですけど)のタイガーI初期型だと思われます。アニメではダークイエロー主体のカラーリングですけど、タミヤ製品としてはグレーのパッケージ画なこれが相当します。いまは在庫切れですがわりと定番なんで心配ないかと。今度ズベズダから出るのもこのバージョンですね。

※マフラーガードの形状(6話ラスト参照)からみてアフリカ仕様の極初期型ではないと思われ…

川に落ちてたIII号戦車はJ型長砲身仕様です。ドラゴンのスマートキットがどんぴしゃ なんですが、4年前のドラゴン製品なんてあるわけないのでタミヤのL型で妥協しよう。もうちょっと待てばエルヴィンちゃんフィギュア付きがリリースされますのでガルパン好きには向いてるかも知れませんね。ただしオッサンであるが。

西住家のふすま絵が菱形戦車MkI、機銃装備の「雌型」だったのは戦車道が女子のたしなみだからですかそうですか。


・県立大洗女学園

ここからが本命、コミック版に引き続いてのシャールB1bis(劇中では「ルノーB1」って言ってましたがまーお好きにどうぞ。シャール戦車って言わない限りどっちでもええねん)、フランス軍のオリジナルは品切れで現在在庫してるのはドイツ軍仕様のみ


 な の で す が 、 


実はタミヤのシャールB1bisドイツ軍仕様ってオリジナルのフランス軍パーツは全部揃って入ってますので、デカール以外はこのキットで独仏どちらでも組めます。大洗仕様ならなおさらのこと、無理にフランス版を探す必要はないのですな。

校舎の片隅で物干しになってたKwK40L/43 7.5cm戦車砲CMKの改造パーツがございます。防盾とマズルブレーキはレジン、砲身は金属製。運よくタミヤの4号D型を入手出来た人はこいつを組みこんだら劇中同様シングルバッフルマズルブレーキと43口径砲を搭載した改修車両をいますぐ作れますぜフフフ…

※コミック版ではそういう仕様なのですが、エンディングのディフォルメイラスト見ると砲身だけでなく車体も改装されてF2型(あるいはG初期型)に進化してるみたい。アドバンスド大戦略かww

そして最後の一両、学園艦の船底にひっそり鎮座していた重戦車はタイガーI、それも第二次世界大戦で制式採用されたヘンシェル社のものではなく「馬鹿と天才は紙一重」を地で行くフェルディナント・ポルシェ博士の設計したいわゆるポルシェ・ティーガーでした。公式のパンフレットにもCG画稿は掲載されていたのでいずれどこかで出てくるのでは…とウワサはされてましたが、まさかこんなところでのサプライズ。「なんとなく雰囲気で決めた」ために弱小車両の集合となった大洗チームの救世主となって番組後半では大活躍が予想されます!


でもさー、ポルシェティーガーの試作車両ってイタレリの古〜いやつしかないじゃない?品切れどころかとっくに絶版、いまどきあんなの誰も持っていないよねぇ…


 と こ ろ が


ヒューッ! ヒューッ!


…前置き長過ぎですねえ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ